こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
8月の夏休み期間の週末に、5歳の長女、3歳の次女、1歳の三女を連れて家族で日光まなかの森のキャンプ場へ1泊2日で遊びに行きました。
日光まなかの森の住所は栃木県日光市瀬尾2620、電話番号は0288-21-7748です。
今回のキャンプは、夫の会社の部署でのイベントに参加したものになります。
集合は土曜日のお昼にJR日光線今市駅。
そこから他の方の車に乗せて頂いて、10分ちょっとで日光まなかの森に到着しました。
日光まなかの森は豊かな木々の自然に囲まれていてキャンプするのにとってもいい環境だなあと思いました。場内に流れる川にもさらに癒されます。
釣り掘があるので釣りも出来ます。
ログハウスもあります。
今回は行けなかったのですが、キャンプ初心者にはありがたい食堂もありました。
大人も楽しめる巨大ブランコも。
キャンプ場の地図。
美味しい天然水が飲み放題なのも嬉しい♪
このキャンプ場で1番感動したのは、温泉です!
風情ある一本橋を渡って
中へ。
めちゃくちゃイイ感じの温泉でした☆
私達がキャンプ場に到着すると、キャンプの幹事さん達がすでに子供たちが喜ぶようにと色々な準備をしていてくれていました。(三女はすぐに服が汚れてしまったのと暑かった為はだかです…^^)
魚のつかみ取りや
タコ焼きやカキ氷コーナーや
流しそうめんや
パターゴルフや
ヨーヨー釣りや
射的ゲームなど!
とっても豪華なお祭りみたいになっていました!
我が家の娘達も勿論喜んで楽しませて頂きました。
魚のつかみ取りは魚がぬるぬるして難しそうでしたが、子供たちは夢中で追いかけていました。
何人かで川にも遊びに行きました。
とても暑い日でしたが、川の水は冷たくて子供たちも大はしゃぎ。
長女と次女は、優しいお姉さん達と仲良くしてもらって嬉しそうでした。
これまた幹事さん達が用意してくれたハンモック
小さいこどもには下のマットも嬉しいです。
残念ながら途中で大雨が降ってきました。
私と三女はログハウスに待機。
ミニハウスという緑の小さなログハウスでしたが、中は木の温もりがありとってもキレイ。
そして雨の中みんなでバーベキューやカレーなどの夕飯を食べました。
ビンゴ大会も。
私と三女は先に小屋に戻りましたが、皆さん夜も楽しんだようでした。
翌朝はカブトムシ採りからスタート。
朝ご飯も工夫して色々なメニューを用意してくれました。
マシュマロも焼いたり。
最後にはみんなでスイカ割りです。
割れたスイカも美味しく頂きました!
とっても素敵なキャンプ場で、とても楽しい夏の思い出ができました(^^)