こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
前回の記事の続きです。
子供達の夏休み期間内の約2週間、夫の実家がある名古屋に帰省してきました。
夫は仕事があるので、5歳の長女、3歳の次女、1歳の三女と三姉妹の母親の私の4人でお世話になりました。
夫の実家である名古屋に来て初めて知ったのが、「コメダ珈琲店」、「スガキヤ」でした。
名古屋発祥で老若男女の名古屋人から愛されているお店です。
今回の帰省でもこの二つのお店に連れてきてもらいました。
コメダ珈琲店
まずはコメダ珈琲店。
このコメダ珈琲店のお店が名古屋の街中のそこらじゅうにコンビニと同じ位あります(^^)地域に根付いている感じです。今は全国にも店舗規模を広げているそうです。
外観はオレンジ色の店名に入り口はレンガ造りが多いみたいでした。
店内は木を基調としたログハウスのようなつくりで、フカフカの椅子は赤いベロア生地。ホッと落ち着く居心地がいい内観。
モーニングのメニュー。トーストのトッピングには、ゆで卵か小倉あんか卵ペーストかが選べました。
プレートメニュー。
飲み物メニューとシロノワール。シロノワールはソフトクリームが乗ったデニッシュパンにシロップが付いているコメダの看板メニュー。
モーニングセットの分厚いパン。中はフワッとして外はさくっとしてとても美味しいです。トッピングは小倉あんと卵ペーストに。コーヒーには豆菓子もついてきます。
期間限定のかき氷は、氷が初めて食べた触感のフワッとした感じで凄く美味しかったです。
マンゴーシロップはトロミがあって、こちらも美味でした!
ログハウス風のくつろげる店内は凄く好みだし、コーヒー以外にも充実したメニューが嬉しいです☆実は私はコーヒーがそれ程好きではないのですが、魅力満点のコメダ珈琲店をとても好きになりました♪
スガキヤ
つぎにスガキヤです。
「名古屋人のソールフード」とまで言われている名古屋で超人気の庶民派ラーメン屋さんです。
ショッピングセンターのアピタやイオンなどのフードコート内によくあります。
豚骨スープ系のラーメンが主で、その価格も400円前後と激安です!
ラーメンの白いスープは豚骨と魚介の和風とんこつ味。
(お腹が空きすぎて少し食べてしまった画像ですみません…)
セットについてくる五目ごはん。
とても申し訳ないのですが関東育ちの私の味覚だと「凄く美味しいっていうより、普通…?」っていう感じなのですが(><)、名古屋育ちで今は関東に住んでいる夫はこのスガキヤのラーメンが大好きみたいです。
小さい頃から食べて育っているからでしょうか。夫曰く「値段も安いし、最高!」って感じみたいです。
いつ見てもお店は繁盛しているし、本当に名古屋の人達はみんなスガキヤが好きなんだろうなぁと思います。
名古屋人からとてもスガキヤ愛を感じました!
夏休みの名古屋帰省の話はまだ次に続きます。