こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
前回の家つくり記事です↓
キッチン背面には、IKEAのHEMNESサイドボード を購入し、組立、設置することにしました。
色はライトブラウン。サイズは幅157㎝奥行き47㎝高さ88㎝で、3万9990円でした。
キッチン背面には何もない状態でしたので、自由に決められる分、4か月間位何にするかとても悩みました!
希望は、
①家がパイン材の床、白い壁でナチュラルな雰囲気だったので、収納も木の感じの自然な風合いのシンプルでナチュラルなもの
②キッチン下は、造作で引出しがなかったので、引出し付き
③キッチン背面側の窓の横にはDIYで棚板をつけたいので、収納家具はロータイプのもの
④なるべくお得な価格なもの
でした。
ネットでも沢山調べて、当初プチプラでおしゃれで良いなとおもったものは下のものです。
価格:14,990円 |
![]() |
価格:19,990円 |
しかし、夫の好みに合わず断念(><)
![]() |
価格:16,180円 |

家具屋も色々周り、夫と話し合った結果、希望の4つにも合って隙間もできなさそうだったので、IKEAのHEMNESサイドボード に決定しました。
IKEAの家具は今までもレンジ台やテレビ台など購入してきました。
シンプルでおしゃれなのに安い!
しかし、組立が大変…。
私は組み立ててないのですが、夫が横で作っているのをみて感じていました(^^;)
今回のIKEA、HEMNESサイドボード も夫が組み立ててくれるということですが、幼児二人と赤ちゃんもいてそれだけでも大変なので、引っ越し前の休日に、私の兄夫婦と姪の小学生のお姉ちゃんも一緒に手伝いに来てもらいました。
長女と次女は優しくて大好きないとこのお姉ちゃんと遊んでもらって楽しそう。
義姉には三女もおんぶしてもらいましたm(_ _)m


まず、最初に作業スペースの確保が大事でした。
パーツが沢山ある上に、大きくて重いものも多数あります。
電動ドライバーも必須です。

説明書が文字なしで分かりずらい…。
実はパーツの向きを逆にして組み立ててしまい、後から気付いてやり直しました!
対策は、「説明書のイラストをよーく見る」ということしかないと思います(><)



ようやく完成です。

夫が主に作り、兄夫婦と私が時々サポートに入っても組立に約3時間もかかりました!
組立は大変だったけど、出来上がったものはとてもおしゃれで、うちの雰囲気にも合っており、値段もお手頃で大満足でした。

兄夫婦にも感謝です♪
(他にもDIYしました↓)

