こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
6月初旬の気持ちよく晴れた休日に逗子市にある小坪漁港へ家族で魚釣りへ行きました。
まず鎌倉駅からバスで逗子マリーナへ行きました。
岡本釣具店で釣り道具を購入
全くの手ぶらだったので釣り道具を購入しに、夫の大好きなお店「ゆうき食堂」の前にある「岡本釣具店」へ。
店内には沢山の釣り道具がありました。
店のおばさんがアドバイスをしてくれました。
そしてこれらの物を購入しました。
釣竿。
はり。
天秤。
魚のえさ。
私は釣りは初心者なので少し気持ち悪かったです(^^;)
釣りスポットへ
夫は釣り経験者でしたが小坪漁港での釣りは初めてでした。
ちょっと迷いながらアリーナの中を歩いて行き、
子供連れの方々も何人かいる良さそうな釣りスポットを発見しました。
目の前には漁船と小坪の街並みも見える気持ちの良いところでした。
釣りに初挑戦
早速釣竿のセッティングに取り掛かりました。
つり糸に針をつけて
その針に魚の餌をつけます。
準備が出来たらいよいよ海へ。
少ししたら、あっという間に1匹目がかかりました。
初めて釣れた魚はフグでした!
フグはもちろん食べられないので、海へ返しました。
10ヶ月の三女は私と一緒に(ギリギリの)日陰で見守っていました。
5歳の長女が初めての釣りに挑戦しました☆
夫のアドバイスを聞きながら、待っていると…
引っかかったみたいです!
またフグでした。
3歳の次女も興味津々でツンツン触っていました。
長女は魚が釣れたのが嬉しくて、再び挑戦。
粘った末に、
またまたフグが釣れました。
なんかフグが沢山釣れる場所みたいです。
すぐ近くで小さな子供連れで釣りをしている方々がいたので、長女と次女はその人達の釣った魚を見せてもらったりして楽しんでいました。
他にも魚ではないものも釣れたりしました。
その後もフグばかり連れました(^^)
全部でフグ10匹とハゼ1匹釣れたみたいです。
釣りの間、10ヶ月の三女がずっと同じ場所にいるのもつらくなってきたので長女と次女も一緒に漁港の周りをお散歩したりしました。
夕方5時頃になって釣りを終了。
夕食は定食屋さんの「めしやっちゃん」へ
少し時間は早いですがこの辺りで夕食を食べることに。
夫の好きな「ゆうき食堂」は店が閉まっていたので、そこからも近い定食屋さんの「めしやっちゃん」へ行きました。
海鮮メニューが豊富です。
赤ちゃん連れに有難い広々とした座敷があしました。
座敷だとつかまり立ちで動けるので10ヶ月の三女もご機嫌です。
外はさくっとして中はふわっとしてとても美味しかったアジフライ。
海鮮丼。
クセになる美味しさのげそ天ぷら。
刺身盛り。
どれも新鮮でとても美味しかったです!
小坪漁港で初めての魚釣りと美味しい食事を食べて、お魚つくしを家族で満喫できました♪