スポンサーリンク
こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
今まさに紫陽花の見ごろの時期ですね。
鎌倉の街中も至る所でキレイな紫陽花が咲いています。
そこで鎌倉の「あじさい寺」として知られる明月院へ本日6月3日(土)行ってきました。
通常明月院の拝観時間は朝9時からですが、紫陽花の見ごろである6月は8:30からになります。
なので余裕を持って朝8:25頃到着予定で家を出発しました。
すると…
「えーーー!!!」
驚愕の事実を知りました。
開園5分前頃でもうすでにもの凄い長蛇の列になっています…。
北鎌倉駅目の前の円覚寺までその列がなしていました。
明月院から北鎌倉駅まで徒歩約10分の距離を人の列が並んでいました…。
鎌倉の観光客が多いことは知っているはずでしたが、まさかここまで凄いとは!
ずっと明月院の紫陽花を見ることを楽しみにしていたので私は列に並ぶつもりでしたが、夫が何時間も待つのがどうしても嫌だというので泣く泣く断念しました(><)
まぁ確かに家から歩いて来れる距離なので、またいつでも来ようと思えば来れるのですが(^^;)
平日は娘達の幼稚園の送り迎え(片道歩きで30分)と10ヶ月の三女も連れてだと少し難しそうなので、また夫の休日に来たいと思います。
『歩育』こどもが沢山歩くことのメリット~坂道ウォーキングも効果抜群~「どこに行くにも車を使ってしまう」などで近年子供が歩かなくなってきていると言われています。
でも子供が歩かないと、体力の低下だけで...
鎌倉に引っ越して良かった点と大変だった点を全て公開します!鎌倉市に引っ越して来て1年半年位が経ちました。
観光地として有名な鎌倉に実際暮らしてみて良かった点、逆に大変な点を詳しくご紹介しま...
なので、紫陽花が咲いている近日中にまた明月院へリベンジしたいです!
スポンサーリンク