こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
今日は4歳の長女、2歳の次女、8カ月の三女を連れて鎌倉中央公園へ遊びに行きました。
(前回鎌倉中央公園へ行った記事です↓)
鎌倉中央公園は、鎌倉市の中心に位置した公園で約23.7ヘクタールの広々とした豊かな自然の中に里山、雑木林、田、畑が残されています。その中で、農業体験や自然観察なども行われています。
住所は鎌倉市山崎1667、電話番号は0467-45-2750。開園時間は8:30から17:15まで、年中無休です。
駐車場は収容台数が少ないので、優先予約制になります。
公共交通機関では、湘南モノレール湘南町屋駅から徒歩約12分です。
Contents
台峰緑地のハイキングコースから
我が家からは歩いて行けるので、台峰緑地のハイキングコースから行きました。
山ノ内貯水池の前の山桜がもう咲き始めていました。
ハクモクレンの花も咲き始めていました。
梶原口から公園の中に入りました。
梶原口は少しわかりずらいのですが、住宅街の中の日当公園バス停の近くにあります。
公園内へ
梅林の梅はもう枯れ始めていました。
田んぼ。
長女と次女は靴を脱いで川に入ろうとしましたが、水が冷たかったのでやめていました。
川遊びをあきらめて、広場で砂遊びを始めました。
三女もおんぶから降ろしたら、とても嬉しそう♪
草で遊び始めたと思ったら…、やっぱり口の中へ入れようとするので草遊びは断念。
農業風休憩舎。
園内はとても広々しています。土曜日なのに人もあまりいませんでした。
タンポポももう咲き始めていました。
オオイヌノフグリも。
ここはいつ来ても空いていることが多いので、のんびりと豊かな自然の中でお散歩やピクニック、季節のお花を楽しむことが出来ます。
園内にはベンチも沢山あります。
自然をそのまま生かした園内は階段も多いので赤ちゃん連れの方は抱っこ紐が良いと思います。
小さなこどもにもぜひおすすめです♪
(他にもこどもにおすすめの公園沢山あります↓)