こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
小さいこどもの言い間違いって、多々ありますよね。
本人はいたって真面目に話しているのですが、そこがまた面白くて可愛くて…♪
我が子でもあったそんな愛すべき言い間違いをまとめてみました!
ほっぺ落ちそう→「あ~ほっぺちぎれそう~♡」
(長女が大好きなお菓子を食べた時に満面の笑みで)
約束やぶる→「約束ちぎっちゃだめ!」
(長女と次女がケンカしながら。ダブルでちぎってる)
お肌ツルツルになりたい→「野菜を食べてお肌カサカサになりたい♡」
(次女ニコニコ顔でほっぺを触りながら)
図鑑を見ながら頭の中に脳みそがあって、お尻には大殿筋という体の中で一番大きな筋肉があることを教えた後日→「(頭を指して)筋肉あるよ。(お尻を指して)のーみそあるよ。」
(次女がプリプリのお尻を指して。お尻にのーみそはありませーん)
そぼろ→「さぼろ大好き~」
(「さぼろ」も美味しそう?)
ギブス→「ギビスしてるお兄さん見たよ」
(そんなお兄さんは見たことないです)
ミルキー→「ミルティー食べたい!」
(長女も次女もミルキーは大好き)
ミラクル起こせ→「ミラクルこぼせ」
(長女がハリきって歌っていました)
ドライヤー→「ドライバーしてよ」
(次女お風呂上りに頭を指して)
ピーターパン→「ピーターマン」
(次女のディズニー言い間違いシリーズ①)
白雪姫→「なるきひめ」
(次女のディズニー言い間違いシリーズ②)
ティンカーベル→「きーかーべる」
(次女のディズニー言い間違いシリーズ③)
衣笠駅(きぬがさえき)→「いぬがわえき」
(JR横須賀線の駅です。長女、駅名と犬と川が混じっちゃたかな♡)
付箋→「このフウセン何に使うの?」
(長女は付箋をいたずらに使いたくて聞いてきました)
ポジティブ→「ぽじてぃむになろう!」
(長女が次女との会話中に出てきました)
ファイブ→「ふぁいむ」
(長女が英語で数字を数えている時に。また最後の文字が「む」になっちゃった)
グッツ→「あのぶっつ欲しいなぁ」
(長女が私に対して物欲しそうに言っていました)
他にも日々更新中です!
でもこども達が成長するにつれてだんだんと正しく言えるようになっていくのは、嬉しいような寂しいような…。
期間限定の可愛い言い間違い、もうしばらく聞き逃さないようにしていきたいです(^^)
(この記事でもこどもの言い間違いをお伝えしてます↓)