こんにちは、三姉妹ママのmamiです。
先日3歳になった次女の誕生日のお祝いをしました。
次女に誕生日のリクエストを聞いたら
「アンパンマンのケーキが食べたい!」
というので、何かいいのないかなぁとネットで探しました。
すると良さそうなのを発見!
https://cookpad.com/recipe/2590330
この「誕生日に!アンパンマン列車ケーキ」というクックパッドのレシピを参考にさせてもらいました。
まずケーキに必要な生クリームを長女と次女が泡立て器で混ぜて作りました。
生クリームは、生クリーム好きな主人がスーパーで230円位で購入したものです。
他の材料はまずはローソンで買った「もち食感ロール」税込295円。
アンパンマンのキャラクターのチョコは1個130円位でした。
これを夫、私、長女、次女の人数分4本使いました。
【ゆうパケットメール便送料無料】不二家 アンパンマンペロペロチョコ 1本(12g)×6個【バレンタイン お菓子 駄菓子】 価格:788円 |
ブルボンプチチョコチップ、1個95円。
価格:95円 |
セリアで購入した100円のローソクです。
材料費は、全部で1300円以下でした!
デコレーションは、テーブルでみんなでしました。
もち食感ロールを蒸気機関車、ブルボンプチチョコチップをその車輪と煙突に見立てます。
それから生クリームでチョコチップをくっつけます。
次女の大好きなアンパンマンのチョコは、アンパンマンに出てくるSLマンみたいに蒸気機関車の顔に。
他のキャラクターは、機関車の乗客風にしました。
バイキンマンのチョコはこどもが事前に割ってしまっていました(^^;)
最後に3本のローソクを乗せました。
ローソクに火をつけて、完成です!
「ハッピーバースデー」の曲をみんなで歌って、次女がローソクの火をフ~と息で消しました。
プチプラのケーキなのに、しっとりとしたもち食感ロールにサクサクのプチチョコチップがマッチして想像以上に美味しかったです♪
私はかけていたバイキンマンチョコを頂きました(^^)
長女も次女もみんなでデコレーションしたのが楽しそうでしたし、次女は大好きなアンパンマンのケーキに大喜びだったので良かったです(^^)
(この日も次女の誕生日のお祝いをしてもらいました↓)
(この記事では長女がケーキを作ってくれました↓)
(長女の誕生日をお祝いしました↓)