スポンサーリンク
ローコストで土地探しから引っ越しまでの家つくりの記録を夫のkazuがまとめます。
前回がこちらです。
土地探しで、わたしたち夫婦が重視した条件、妥協した条件ローコストで土地探しから引っ越しまでの家つくりの記録を夫のkazuがまとめます。
前回の続きになります。
https...
毎日のようにネットで物件を物色し、さらにmamiは不動産屋で直接物件情報を得たりしながら、実際に物件を中古住宅7,8件、分譲住宅4,5件、土地3件くらい見学しました。
そんなある日、mamiが不動産屋で自分たちの条件を提示していい物件がないか聞くと
「ちょうどいいのがありますよーー」ってことで
1件紹介され、さらにそのまま現地見学に不動産屋と行ってしまったのです。
そこは
★北鎌倉駅徒歩10分(ただし登り坂)
★眺望抜群、自然(山)に囲まれている場所
★最近5区画造成された土地で、数年後にはさらに6区画ほど造成される予定の場所
でした。
(自分もネット上では見たことある土地でしたが、値段が予算オーバーだったためスルーしてました)
mamiがここがいいと思った区画の価格は3180万円。
どう考えても予算オーバーでした。
続きます↓
土地の値下げ交渉について その1ローコストで土地探しから引っ越しまでの家つくりの記録を夫のkazuがまとめます。
前回がこちら。
https://3...
スポンサーリンク