ローコストで土地探しから引っ越しまでの家つくりの記録をまとめます。
家つくりについては、3姉妹ママmamiの夫kazuが書きます。
今回は我が家の「家つくり」、「家探し」について書きます。
結果的には、北鎌倉駅から徒歩圏内の場所に土地を購入し、注文住宅を建てたのですが最初は、中古住宅に狙いを定めて予算3000万円以下で探していました。
中古住宅に10~20年くらい住んで、将来的に家を建て替えればいいかと思ったからです。
中古住宅を探すにあたって、高そうな鎌倉駅周辺は最初から諦め大船(の北鎌倉に近いところ)、北鎌倉、逗子、東逗子に狙いを定めて探していましたが
3000万円以下だと
①駅から遠い
②土地が狭い
③東逗子(逗子止まりの電車が多くて、通勤を考えるとやっぱりちょっと大変)
④土地も大きいし、鎌倉らしい風情もあるが、将来的に家を建て替えるときに
家の前の道路幅員の確保や石積壁の改良等の工事にお金がかかりそう
といった物件ばかりでした。
①、②、③はしょうがないとして、実に④の物件が多く存在し、
写真や物件情報をネットで見て、いいなーと思って不動産屋に問い合わせて実物を見ると、将来的に困りそうだなーというものが多かったです。
半年くらい漫然と中古物件を探していましたが、だんだん諦めモードになっていきました。
でも、長女が小学校に入るまでにまだ3年くらいあるしあせらなくていいから気長に探そうとこの時は考えていました。
ちなみに中古物件を探すにあたり、旦那は我孫子市界隈(手賀沼周辺)は安くて緑も多くて雰囲気よくていいなあと思って、物件を探していましたが、mamiの反対により廃案になってしまいました。
続きます↓