とってもおすすめのこども部屋の収納やテーブル、椅子について紹介します。
こども部屋の収納
キッズハンガーシェルフ
まずこどもに自分で幼稚園の準備をしてほしくて購入したのが、キッズハンガーシェルフです。
引っ越し前までは、長女の幼稚園の準備はつい私がやってしまっていたのですが、子供の自発性を促すためにも自分でできるようにと幼稚園のものを収納するためにと用意しました。
子供たちが自分で出したりしまったりするのもに高さがピッタリでした。
ハンガーラックには年中の長女の幼稚園のスカート、シャツなどの制服やカバン、帽子の他、長女と次女のコートをかけてもまだ余裕があります。来年度は長女と次女の幼稚園がかぶりますが、二人分も楽に収納できそうです。
棚も3つあるので、体操服やハンカチ、チリ紙など整理して分かりやすく収納できます。
引っ越し前は、幼稚園のものが色々な場所に置いてあって、どこに何があるか分からなくなってしまったこともありましたが、この棚一つに幼稚園のものを仕舞えるのも便利です!
まだまだ長女は幼稚園の準備を自発的にはできてはないのですが、徐々に出来ていけたらと思います。
シンプルなデザインだし、天然木の材質で出来ているのでうちの雰囲気にも合っています。


山善ウッドラック
次に沢山あるおもちゃを収納しているのは、山善ウッドラックです。
シンプルだし、木のぬくもりをとても感じられます。
そこに百円ショップで買ったカゴなどを置いて細かいおもちゃなどをしまっています。
棚板はもちろん可動式で、A4サイズの本が入るサイズなので子供が大きくなったら学校の教材などを収納できたらと思っています。
後ろにクロスの棒をつけるので、とっても丈夫でぐらついたりしないのにお手頃価格で、コストパフォーマンスが高い商品だと思います!
組立は、引っ越し前に兄家族に手伝ってもらいましたが、一つ30分かからなっかったです。




実は、このラックとても気に入って、二階の寝室にも夫婦の本棚として使っています(^^)

とっても可愛くて丈夫なこどものテーブルと椅子
NEWウッディテーブルビーンズ
こどもがお絵描きしたりするテーブルと椅子は、NEWウッディテーブルビーンズとミニ背付イス工作キットです。
テーブルのNEWウッディテーブルビーンズは、色はナチュラルで木の継ぎ目がおしゃれで部屋に馴染んでいます。
アウトレットとありますが、傷などは全く気になりませんでした。
天然木ラバーウッド使用で天板がキレイにコーティングされているので、丈夫で傷にも強いです。
それに足もどっしりしていて安定感もあり、角がないので子供用にもピッタリです。丸っこい感じも可愛いです♪
折り畳み式なので、隙間にも収納できます。
ミニ背付イス工作キット
子供椅子は、ミニ背付イス工作キットを2つ購入して夫が作りました。
工作キットなので釘打ちは少し大変そう
いつのまにか長女が椅子にリボンで飾り付けしていました。





(赤ちゃん育児におすすめグッズです↓)

